[↑前へ↑]
令和2年度 修了式
2021年3月24日
1校時から令和2年度修了式がZOOM配信を活用して行われました。各学年の代表が校長先生から修了証をいただきました。また,1年間を振り返る作文発表もありました。各学年ともに素晴らしい態度でした。作文の内容も,素晴らしかったです。
道徳科の授業の様子(5年生)
2021年3月23日
「親切・思いやり」について資料をもとに考えました。主人公の気持ちを色と形にして考え,意見交流しました。積極的に考えを発表し合う5年生。素晴らしいです。
ビブリオバトル(2年1組)決勝戦
2021年3月22日
全校で実施したビブリオバトルに刺激を受けて,2年生が学級でビブリオバトルを実施しました。今日はその決勝戦でした。チャンプ本の発表時には,かなりの緊張感がありました。
4年2組 道徳科の授業
2021年3月19日
4年2組の道徳科の授業の様子です。資料「ぼくらだってオーケストラ」について信頼について考えました。登場人物の気持ちの変化を色に表して考えを深めあいました。
壁面の等身大イラストも撮影しました。
第39回卒業式 巣立ちの時
2021年3月18日
第39回の卒業式がありました。これまで学校をリードしてきた素晴らしい59名の卒業生が巣立っていきました。
保護者の皆様
お子様のご卒業,おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
職員一同
ブランコとシーソーがリニューアル!
2021年3月17日
ブランコとシーソーが新しくなりました。長蛇の列をつくる大人気!
3校時は,図書室で,弓場先生の読み聞かせに集中して耳を傾ける1年生。4校時は青空の下,元気に体育に取り組む1年生。
1年生道徳科の授業
2021年3月17日
親切・思いやりについての学習です。資料から登場人物の気持ちを色に表してその変化から考える学習でした。一人一人が真剣に考える様子から,成長を感じる授業風景でした。
ミニ運動会(6年生)
2021年3月16日
今日は,1校時から4校時まで6年生だけの運動会がありました。企画・準備も放送も全て6年生が行いました。走ったり踊ったり投げたり・・・思い切り楽しんだ6年生の運動会。またひとつ素敵な思い出ができましたね。
2年生ビブリオバトル
2021年3月16日
校内のビブリオバトルに刺激を受けて,2年生が学級でビブリオバトルを実施しました。内容の高さに図書司書の弓場先生も驚いていました。
黒板アートで贈り物(6年生から下級生へ)
2021年3月15日
金曜日は,6年生が下級生に黒板アートに取り組み,下級生にメッセージプレゼントをしました。今朝は,下級生がこの黒板を見て大喜び。サプライズプレゼントの大成功です。(写真は金曜日の制作の様子です。)
[↓次へ↓]