今月の行事予定はこちら
過去のトピックスはこちら
3年生を送る会3
2021/03/05
3年生の先生からも卒業生に向けて,学校生活の一場面を寸劇にしながらエールを贈りました。職員室の先生方からも,ボールを渡す形ではなむけの言葉をもらいました。最後に私(校長)が,はなむけの歌を歌わせていただき,会が終了しました。
3年生の皆さん,卒業おめでとうございます。1・2年生の「感謝」の気持ち,先生方の「熱い想い」がつまった素晴らしい会だったと思います。また,コロナ禍でありながら,文明の利器を活用した全員参加の新しい「3年生を送る会」となりました。生徒会役員の皆さん,担当の先生方ありがとうございました。
3年生を送る会2
2021/03/05
次は,各学年学級より3年生に感謝を伝えました。そして,お世話になった先生方からもはなむけの言葉をいただきました。小口前校長先生からもビデオで3年生へのはなむけの言葉とエールをいただきました。
3年生を送る会1
2021/03/05
3年生を送る会を5校時体育館で行いました。コロナでなければ,全校生徒が体育館に集い,同じ空気を時間過ごせましたが,今はそういうわけにはいきません。生徒会を中心に感染防止対策を施しながらの開催について知恵を絞って企画しました。交流はせず,各学年学級がビデオレターという形で3年生への「感謝」を伝えることとなりました。
まずは,中学校3年間をビデオで振り返りました。
給食の時間です
2021/03/05
3年生の給食準備・配膳の様子です。手洗い・手指消毒,机の消毒,個食など「いつも」になっています。3年生の給食も今日を入れてあと4回となりました…。今日の献立は「ごはん,のむヨーグルト,常陸牛の肉豆腐,じゃこサラダ(バンバンジードレッシング)」です。
卒業式に向けて3
2021/03/05
3年生,『キティーちゃんカップ』続いては「サッカー」「バレーボール」「〇✕クイズ」に分かれて楽しんでいます。〇✕クイズには,私(校長)にも取材が来ました。実行委員の仲間達お疲れ様でした!
問題
・校長先生は御所ケ丘中学校第13代学校長である。〇か✕か?
正解は卒業式でわかります!
卒業式に向けて2
2021/03/05
3年生は受検も終わり、いよいよ卒業式に向けてのカウントダウンが始まりました。今日は,卒業式の練習後,グラウンドで学年レクレーション「キティーちゃんカップ」の全学級同時ドッチボールを行っています。みんな生き生き活動しています。
授業の様子4
2021/03/05
1年生の授業です。
社会は歴史分野です。今日は,天下統一を果たした豊臣秀吉はどのようにして人々を支配していったのかという学習課題に取り組んでいます。
授業の様子3
2021/03/05
1年生の授業です。
理科は地学分野です。今日は震度とマグニチュードの違いについて学んでいます。
授業の様子2
2021/03/05
1年生の授業です。
数学では,1年生の学びを振り返っています。復習問題に仲間と共に学び合いながら取り組んでいます。みんな一生懸命問題に向き合っています。
授業の様子1
2021/03/05
2年生の授業です。
保健体育は,陸上競技短距離走です。50m走の記録をとっています。6月のタイムと比べ,自分自身の成長を実感しています。
[↓次へ↓]