
保健室からのお知らせ

2020/07/31 14:09

ほけんだより夏休み号

2020/07/09 11:29

ほけんだより7月号

2020/06/03 11:05

元気に生活するために
学校再開の日に,私からはこんなお話をしました。
新型コロナウイルス感染症にかかると,風邪に似た症状が出ます。
でも,風邪と違うのは治らないかもしれないことです。
だから,自分がかからない,お友達や家族にうつさないことが大切です。
新型コロナウイルスは,せきやくしゃみと一緒にとびだしたウイルスを吸い込んだり,ウイルスのついた手で口や鼻,目を触ったりすることでうつります。
そして,ウイルスはとても小さくて目で見ることはできません。
そんな小さなウイルスと戦うために私たちができることは,「3つの密を防ぐ」「咳エチケット」「手洗い」です。
保護者の皆様へ
今回学校再開にあたり,上記のようなことをお話ししました。
ぜひご家庭でも話題にしてください。
また,引き続き,朝の検温へのご協力もお願いします。
苦しい状況ですが,基本的な感染症予防策を身に付けるチャンスととらえ,ご家庭と学校で連携し協力していければと思いますので,よろしくお願いいたします。

2020/05/27 17:24

ネットの情報を見極めるポイント
SNSやネットニュース等を見ると,新型コロナウイルスについて多くの情報が流れています。
新しい情報を見つけるのには,とても便利ですよね。
しかし,それは本当に正しい情報なのでしょうか?
NHKの番組で,情報を見極めるポイントを紹介していました。
新型コロナウイルスだけでなく,いろいろな情報を探すときに役に立つ内容なので,ぜひおうちの人と一緒に読んでみてください。
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0010/topic039.html

2020/05/25 11:31

上手な体温のはかり方
新型コロナウイルス感染症対策の一つとして,体温を測ることが増えたと思います。
さて,みなさんは上手に体温を測ることができていますか?
下のイラストを見てチェックしてみましょう。

2020/05/20 13:29

新型コロナウイルス感染症対策 〜困ったときは相談しよう!〜
新型コロナウイルス感染症対策で,ずっとおうちで過ごさなければいけなかったり,病気にかかったらどうしようと不安になったり・・・みんなの中にも困っている人もいるかもしれません。
そんな時は,一人で悩まないで大人の人に相談してください。
■おうちの人に話す。
■学校の先生に話す。
■相談ダイヤルに電話する。(くわしくは,下にのせたホームページを見てください。)
<文部科学省 24時間子供SOSダイヤル>
https://www.mext.go.jp/ijime/detail/dial.htm<茨城県 新型コロナウイルス感染症と「心のケア」について>
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/seiho/sodan/seishin/homepage-file/09senta/sinsai.html

2020/05/18 9:56

新型コロナウイルス感染症対策 〜生活リズムを整えよう!〜
生活リズムを整えることで,免疫力(*)を上げて,病気に負けない体を作りましょう。
*免疫力・・・体の中に細菌やウイルスが入ってきたときに,自分の体を守るしくみのこと
■バランスよくなんでも食べる。
■体を動かす。
■しっかり寝る。
この他にも,ストレスをためないことや,体を温めることも良いといわれています。

2020/05/15 9:56

新型コロナウイルス感染症対策 〜換気をしよう!〜
こまめに部屋の空気を入れ替えるようにしましょう。
■窓やドアを開けておく。
■換気扇をまわす。

2020/05/13 8:52

新型コロナウイルス感染症対策 〜マスクをつけよう!〜
人と近づいて話をするような時にはマスクをつけましょう。
おうちにマスクがないという人もいるかもしれません。
簡単にできるマスクの作り方がいろいろなところで紹介されています。
自分で作れそうなもの,おうちの人と一緒に作れそうなもの等を探してみましょう。
<簡単マスクの作り方>
文部科学省が作った動画に,簡単マスクの作り方が紹介されています。
https://www.youtube.com/watch?v=219-OtHGje8&feature=youtu.be<マスクのつけかた>
鼻と口を隠すようにつけます。

2020/05/11 9:08

新型コロナウイルス感染症対策 〜咳エチケットを守ろう!〜
咳やくしゃみが出るときは,飛沫(*)にウイルスが入っているかもしれません。周りの人に飛ばさないように,咳エチケットを守りましょう。
*飛沫・・・くしゃみや咳と一緒に口から出るしぶきのこと
〇マスクをつける。
〇ティッシュやハンカチで口と鼻を隠す。
〇そでの内側で口と鼻を隠す。
×何もしないで,咳やくしゃみをする。
×咳やくしゃみを手でおさえる。